mooqブログ
ひがしひろしま環境フェア2013
平成25年7月28日「ひがしひろしま環境フェア2013」に近畿大学工学部生物学科の学生が、弊社のBDF工場を見学に来て作ったBDFを展示紹介していました。
自分たちで工夫して製造工程もちゃんと説明してあります。
来場されたお客様にも丁寧に説明してくれています。
環境を大切にすると言う熱い想いの環が、少しずつでも広がっていると感じます。
嬉しいですね!
エコツーライト(現アドブルー)販売SP(ストックポイント)2か所目が出来ました!
(株)奈良運送様に続き6月21日に(株)オキマストランスポート様http://www.o-tp.jp/home/index.shtmlとの契約を締結致しました。
広島県廿日市市を中心とした範囲をカバーして頂けます。
心強い仲間が増えました。
SP(ストックポイント)契約を締結しました。
5月8日に株式会社 奈良運送http://nara-tp.co.jp/様と尿素水「エコツーライト(現アドブルー)」のSP(ストックポイント)契約を締結致しました。
この契約により、呉地域を中心としたエリアを拡充出来ることになります。
奈良運送は創業60年を超える物流業界の老舗でありながらも、若い奈良社長の熱い想いで新たな挑戦をする姿勢に感銘しました。
心強いパートナーが出来ました、楽しみです。
ひろしま環境大学で講演しました。
ひろしま環境大学で環境に配慮した企業の取り組みとして、弊社のBDFと使ったJ-VER事業の紹介をさせて頂きました。
使用済みの天ぷら油でディーゼル燃料を作る事を知らない人も多く、興味深く聞いて頂きました。
しかしながらJ-VER(排出権取引)については上手く伝えきれなかったようです。
確かに目に見えないCO₂(二酸化炭素)を削減してお金の価値 に変えて取引するなんて理解しにくいでしょうねー・・・。
今回は特に環境に興味のある人たちの集まりだったので、中々スルドイ質問もあり、
終了後の感想では激励の言葉も多く頂いて、本当に良い経験が出来ました。
帰る前には実際にBDF車両の見学をして体感してもらいました。
この様な経験こそが、環境へ関心を抱くキッカケになると信じて活動をさせて頂いております。
「カーボンマーケットEXPO 2013」に出展しました。
2013年2月6日、東京国際フォーラムで開催された「カーボン・マーケットEXPO 2013」に出展いたしました。
5日に準備で入りましたが大手企業や行政関係がほとんどで、「ANA」「アサヒビール」「東京大学」「日本プロサッカーリーグ」「秋田県」等々そうそうたる顔ぶれでした。
アサヒビール
ANA
弊社のブースセッティングを行いました。
当日会場では、環境副大臣が来られてカーボン・オフセット大賞や大臣賞等の授賞式も行われました。
会場に来られるお客様は中々一般の人は少なく、行政やコンサル・企業の方々がほとんどです。
弊社のブースに興味を持ってくれる方もいらっしゃいました。
環境教育を含めた内容だったので、教育関係者も「良い活動ですね」とお褒めの言葉を頂きました。
J-VERに詳しい方は、「森林吸収系の多い中、排出削減系では異色でめだっていますね」とのお言葉も!
「BDF事業」に大変興味をもたれて、自分の地域でも取り組めないかと言われた方もいらっしゃいました。
弊社のような、僅か5tと言う小さな規模のプロジェクトは非常に珍しいのですが、来られたお客様には私の熱~い思いを語りました。
数名の方から「このブースが一番情熱が伝わった」と言って頂き、とても感激しました。
フェイスブックを見てワザワザ来られた方もいらっしゃいました、ありがたいですねー。
今回このブースの企画デザインをして頂いた漫画家の「たなかこういち」さんも広島から応援に来てくれました。
漫画を使ったデザインも評判がよく「わかりやすい」との意見も多かったように思います。
今回の展示で弊社の伝えたかった事
①環境教育の推進
②エネルギーの地産地消
③オフセットクレジットの地産地消
④小さい企業でも取り組める事実
少しでも多くの人に知って頂きたく出展しました。
私共も、この「わずか5tのクレジット」を有効に活用するために様々な取り組みを進めたいと思います。
近畿大学工学部BDF寄贈式!
平成24年11月20日近畿大学工学部キャンパス内においてBDFの寄贈式が行われました。
10月27・28日に行われた学園祭で出された廃食油100Lを(株)無垢が回収しBDFに精製し、そのうちの40%(40L)を大学に寄贈させて頂きました。
大学側は環境意識の高い地元企業に寄贈したいとの意向でペレットストーブ販売を行っている「ヤマノイ(株)」に寄贈することが決定致しました。
多くのメディアの方々もお越しいただき、取材してもらいました。
RCCテレビ「ラブグリーンプロジェクト」12月2日(日曜)午後10:54分放送予定
中国新聞 物流ニッポン
学生自身が企画し起こしたムーブメントに少しでも協力出来たことを嬉しく思います。
国際物流総合展2012に本部が出展!
9月11日~14日まで、東京ビッグサイトで行われた国際物流総合展に「エコツーライト(現アドブルー)」の本部(株)オプティが出展いたしました。
ブースには大手物流会社の方も来られて導入の方向で検討されるとの事。
より多くの方に知って頂きたいですね。
取材を受けました。
8月10日発行の地方情報誌「びんご経済レポート」にムークの尿素水「エコツーライト(現アドブルー)」が掲載されました。
59円の尿素水「エコツーライト(現アドブルー)」は必ずお客様のお力になれます。
多くの人に知って頂きたいですね。